Botbird staff
2009年08月17日
22:49
----------------------------------------
(9/3追記)ご注意下さい。
商用利用有料化に関し、下記に新しい記事が有ります。
「サービス変更の重要なお知らせ(9/3最新版)」
http://staff.slmame.com/e724034.html
「ソラマメにおける商用と非商用の区別(9/3最新版)」
http://staff.slmame.com/e724041.html
「【コメント受付】商用利用有料化について(9/3最新版)」
http://staff.slmame.com/e724491.html
本記事には古い情報が含まれている可能性がありますので、
ご注意のうえ新しい記事をご覧下さい。
----------------------------------------
こんにちは、ソラマメスタッフです。
平素は、ソラマメをご利用頂きまして誠に有り難うございます。
さて、トップページ等でご案内の通り、今後のサービス変更にあたって、10/1より「商用」利用が有料化となります。
http://staff.slmame.com/e710180.html
つきましては、本件について皆様にご意見を頂きたく、ここにご意見募集の記事を投稿致します。
-----------------------------------
(8/21追記)
皆様からのご意見を受け、現在検討中の事項も含め、しっかりと方針・見解をお伝えすべきと考えています。少しの間お時間を頂いて社内協議し、9月第一週中を目処に皆様にお伝えしたいと考えています。それまでもご意見頂きましたら有り難く拝見いたしますが、ご質問への返答はその間お待ちいただき、その発表をお待ち頂けましたら幸いです。
-----------------------------------
この商用有料化の方針について、残念ながら大枠が変更されることは有りませんが、今後皆さんのご意見を伺いながら調整を進めたい点に「商用と非商用の区別」が有ります。
http://staff.slmame.com/e710205.html
下記に、あらためて今回の判断の主旨を記載しますので、「このような場合は有料にしなくても良いのではないだろうか?」など、厳しい意見も構いませんので、ご意見頂戴頂けましたら幸いです。
※現在、コメントは「ログインメンバーのみ受け付ける(PCのみ)」設定にしています。
(商用の区別だけでなく、有料化等の件全般に関するご意見、ご提案も歓迎です。また、運営事務局に対するご意見以外に、ユーザーさん同士の建設的な議論も歓迎ですが、誹謗中傷のような形にならないようにお願い致します。誹謗中傷や成り済ましコメントなどは消去させて頂くことがございます旨、あらかじめご了承ください。)
(商用有料化の主旨)
・何らかの形で明確かつ固定的な収益を確保しないと、そもそもサービスの維持が困難な状況となっている(ご利用の増加(維持費用の増加)に対して収入の増加がついていっていない。今回の画像サーバー移転も画像増加によるシステム負荷アップが原因で、そのような費用を何らかの形で賄わなくてはなりません)。
・その状況の中で、もしソラマメでの告知等を利用して何らかの収益を獲得される利用者さんがいらっしゃるなら、できれば利用料を頂戴し、それでサービスを維持したい。セカンドライフ内の土地レンタルに近い金額(数百L$〜数千L$)でしたら、ソラマメの告知効果を検討した上で、ご理解頂いて有料登録して下さるもいらっしゃるのではないか。
例えば、店舗をもってこれから大きく売っていこうというわけでもなく、「商品を初めて作ってみたので少し告知したい(もちろんまだ収益は無い)」という方から多くの費用を頂くことは、現状の主旨からすると本意では有りません。不正が発生しづらい、何らかの明確な線引きが有れば、「商用」規定の増減も考慮したいと考えています。
ぜひ、ご意見頂けましたら幸いです。
今後とも、ソラマメを宜しくお願い申し上げます。