> HOME > 2009年09月

サービス変更の重要なお知らせ(9/24追記あり)

2009年09月03日


----------------------------------------
(9/24追記)
10/1よりの本番運用に向け、下記に新しい記事が整理されていますので、こちらも合わせてご覧下さい。

「SLMaMe/METAVERSE.JP HELP BLOG」
http://helpblog.slmame.com/
「ソラマメにおける商用と非商用の区別」
http://helpblog.slmame.com/e739410.html
「ソラマメにおけるアダルトコンテンツ基準」
http://helpblog.slmame.com/e739411.html
----------------------------------------



(9/11追記)
「サーバー負荷軽減対策」「よくある質問とご回答(FAQ)」に追記があります。
赤字で表示されていますので、御確認下さい。


ソラマメユーザーの皆様

平素はソラマメをご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
先日の商用有料化についてのご意見をふまえ、社内検討の結果、下記のような内容でサービス変更することとなりましたので、ご連絡致します。

※特に、先日の発表と異なる新しい重要点は青字で表示致しますので、ご注意頂けましたら幸いです。
(大きな変更点:月額315円のLIGHTプラン開始、サーバー負荷軽減対策、無料会員の商用利用禁止を11/1スタートに変更)


※本記事の最下部に「よくある質問と回答」を記載しています。
※本件に関するご質問、ご意見等は下記記事上で集約して承ります。よろしければご利用下さい。
http://staff.slmame.com/e724491.html
※「商用と非商用の区別」はこちら
http://staff.slmame.com/e724041.html
※メタバーズ代表より
http://staff.slmame.com/e724046.html





■(10/1開始予定)有料プラン「LIGHT」「BRONZE」について
月315円(税込)、および、月840円(税込)の有料プランがスタートします。
・無料プランも含め、各プランの比較は次の通りです。

BASIC会員(無料)
→非商用ブログ作成(300MB*1ブログ)
→slmame.com トップページ通常掲載
→英語50%ブログの場合、METAVERSE.JPポータルに掲載可能(englishカテゴリの場合)
→METACOMMERCEでの購入
→METACOMMERCEへの出品 200商品まで
→ソラマメワーク仕事への応募と仕事の募集

LIGHT会員(初期費用0円+月315円or315マメタ)
→商用ブログ作成(300MB*1ブログ)
→Overture広告、information欄の非表示が可能
→残りの機能はBASIC会員と同様


BRONZE会員(初期費用0円+月840円or840マメタ)
→商用ブログ作成(300MB*3ブログ=合計900MBまで)
→slmame.com トップページ特別枠掲載+通常掲載
http://www.slmame.com/slmametemp をご参考下さい(10/1変更予定の参考レイアウトです)。

→METAVERSE.JP TOPページに掲載
→Overture広告、information欄の非表示が可能
→xxxx.metaverse.jp ドメインの利用(任意)
→METACOMMERCEへの出品 1000商品まで

※支払い方法はマメタ(L$で簡単に支払えます)を準備します。その次にpaypal等他の決済手段を予定しています。
※支払いがお得になるキャンペーンも予定しています。


■(11/1開始予定)無料プランでの商用利用禁止について
・ソラマメブログについて、無料プランのユーザー様は「商用」利用が禁止となります。
・ソラマメブログにおいて「商用」とは、
「収益獲得(リンデンドル含む)そのもの、もしくは、収益獲得手段への誘導を目的とする利用」
のことを指します。
・10/1予定の有料プラン開始後、1ヶ月の猶予期間をもって、11/1に本対応を開始致します。
・商用/非商用の区別については、下記をご覧下さい。
http://staff.slmame.com/e724041.html




■(10/1開始予定)アダルト関連カテゴリの終了について
・「オトナのソラマメ」を廃止致します。
・アダルトブログ、メタコマースへのアダルト関連商品掲載を禁止と致します。
・アダルトの基準は、原則としてリンデンラボ社セカンドライフの"Adult"基準に準じます。
下記URLをご覧下さい。
https://support.secondlife.com/ics/support/default.asp?deptID=4417&task=knowledge&questionID=6010


■(10/1開始予定)その他
・無料プランのユーザー様は、ブログ開設可能数が現在の2ブログから、1ブログとなります。(現在2ブログ持っている方は継続可能ですが、一度削除すると増やせなくなりますのでご注意下さい。)
・無料プラン、また「Light」プランをご利用のユーザー様が、「English」カテゴリを利用する場合、全体として英語が50%以上含まれるブログに限定します。(随時運営事務局で確認し、該当外のブログについてはカテゴリから除外します。)


■(10/1以降、随時)サーバー負荷軽減対策
・Flickr画像を簡単にブログ掲載出来るようにします(予定:商用API-key申請許可が下り次第開始)。
・外部ウェブサイトからソラマメ画像サーバーへの直接リンクを禁止します(10/1予定)。
・無料プランのユーザー様で、6ヶ月間新規記事投稿の無いブログについて、画像もしくはブログを「非表示」対処します(ブログ全体、もしくは、画像のみとするかは現在調整中。改めて猶予期間をもって発表致します。)。
・無料プランのユーザー様で、12ヶ月間新規記事投稿の無いブログについて、画像もしくはブログを「削除」対処します(ブログ全体、もしくは、画像のみとするかは現在調整中。改めて猶予期間をもって発表致します。)。
(9/11追記)上記の一定期間記事投稿の無いブログについて、ブログ全体ではなく「画像」のみ一時非表示にする方向で検討が進んでおります(新規投稿後、画像表示が復旧する仕様を検討中です)。

・その他、サーバー移転等のメンテナンスを行うかと思いますので、ご協力をお願い申し上げます。



■世界向け新ポータル 「METAVERSE.JP(メタバースドットジェイピー)」 について
・新ポータルサイト「METAVERSE.JP」を仮オープン致しました。
http://www.metaverse.jp
本オープンは11月予定です
・全世界に対して日本からメタバース情報・サービスを発信するポータルサイトとして成長させていく予定です。
・「ソラマメ」ブランドは「METAVERSE.JP」内の「日本人向けブログポータル」いう位置づけとなります。(現在のソラマメトップページは残ります。)
・「METAVERSE.JP」トップページに掲載されるブログ記事は、有料サービス利用ユーザー様(後述)、及び「English」カテゴリ利用ユーザー様となります。(「English」カテゴリの登録基準を今より若干厳しく致します。)





■よくある質問とご回答
(「商用と非商用の区別」FAQは、こちらをご覧下さい)

Q:「商用」利用なのですが、会員のままでいるだけでも有料になりますか?
A:無料で会員のままでいることができます。「商用のブログ」は作成することができませんが、会員様同士でのコメントやメッセージのやりとり、メタコマースでのアイテム購入、ソラマメワークでの仕事の募集・応募、その他のサービスはご利用頂けます。

Q:有料会員にしないと「マメタ」は無くなったり、「仮マメタ」が有効にならなかったりしますか?
A:「マメタ」は無くなりません。有料、無料会員関わらず、「マメタ」の扱いはこれまで通り変わりません。

Q:過去のブログに商用記事がありますが、無料で続けようと思ったら削除しなくてはなりませんか?
A:商用有料化以前の記事については、遡って削除の必要は有りません(詳細は「商用と非商用の区別」ページをご確認下さい。)

Q:「METAVERSE.JP」というサイトができて、「ソラマメ」は無くなるのですか?
A:ソラマメは(現在のトップページも含めて)無くなりません。「商用ブログ」の記事が減ることは予想されますが、トップページも現在のまま、継続します。METAVERSE.JPは、世界向けのポータルサイトとなり、ご覧頂く方のターゲットが異なる想定をしています。

Q:移転ツールはありますか?
A:ブログ管理画面「ブログの設定」より、「読み込み・書き出し」をお選び頂けますと、ログ記事を Movable Type
形式で書き出すことができます。全てのブログサービス対応できるわけではございませんが、こちらをご利用頂けましたら幸いです。

Q:アダルト記事の過去記事はどう扱われますか?
A:過去記事にも遡って未成年者に好ましくない内容かどうかを判断し、警告のうえ非表示もしくは削除の対応を致します。該当されるブログを作成の皆様には、サービス継続出来ない点、誠に申し訳なく存じます。

Q:有料会員のブログを複数人でシェアすることは可能ですか?
A:可能です。ブログ管理画面の「ブログ環境設定」ー「本人以外からの記事投稿」設定をご利用下さい。対象が無料会員でも問題ございません。

Q:有料会員だとブログ管理画面の広告は非表示になりますか?
A:ブログ管理画面での広告(一般広告、メタコマース商品紹介含む)は商用有料化による広告非表示の対象ではございません。広告非表示(選択)の対象は、公開されるブログにおける広告欄(現在はoverture広告およびサイドバーのinformation欄)です。

Q:月額料金の支払い方法にはどのようなものがありますか?
A:まずマメタ(L$)での支払いを準備しています。その次に、paypal等日本円でも可能な決済方法を準備致します。

Q:いま2ブログもっていますが、11月以降1ブログ削除されますか?
A:現在2ブログ持っている方はそのまま継続可能ですが、システム上11月以降は一度削除すると増やせなくなりますのでご注意下さい。

Q:「ソラマメワーク」は無料ユーザーでも利用できますか?
A:これまで通り、皆様継続して求人募集、応募ともご利用頂けます。

Q:「 New Items and Shops 掲示板ブログ 」について
A:こちらの利用は無料ですので、無料プランの皆様、有料プランの皆様ともに、是非ご利用いただきたいと考えています。新商品、新店舗にご利用いただければと思います(当面の間は、既存店舗の紹介も良いかと思っています。無くなった店舗、商品については記事削除もしくは終了等の告知に切り替えていただけますと幸いですが、過去記事の都度削除は必要ございませんので、お気軽にご利用いただきたいと思っています)。
なお、新商品、新店舗以外の新サービス紹介は「プレスリリースブログ」をご利用下さい。

Q:有料会員登録の手続きについて詳しく知りたいです(9/11追記)
A:10/1より、管理画面より「有料会員登録」にて、BRONZEプランもしくはLIGHTプランへの変更を行っていただくことが可能になります。
 有料会員登録を行わない場合、BASIC(無料)プランで現状のままご利用いただけます。
 「BASIC(無料)プランでの商用利用禁止」は11/1より始まる予定ですので、それまでは無料プランのままご利用いただきながら、有料登録の必要性についてご検討頂けましたら幸いに存じます。


今後ともソラマメをよろしく御願い申し上げます。  


Posted by Botbird staff at 18:32Comments(0)お知らせ

メタバーズ代表より

2009年09月03日

ソラマメユーザーの皆さま

ソラマメを運営しています、株式会社メタバーズ代表の島谷です。
セカンドライフでは、Nao Noeという名前で活動しています。

この度は商用有料化に関し、皆様にご迷惑と不安を与えてしまい申し訳有りません。
また、様々な形で多くの貴重なご意見や励ましの言葉を頂いた皆さんに、心から感謝したいと思います。本当に有り難うございます。

少しの間お時間を頂き、この件に関して検討を重ねた結果を、早速ですが皆さんに報告したいと思います。

■有料ライトプラン LIGHT(月額315円(315マメタ)) 新規プランを開始します。
■有料プラン BRONZE(月額840円(840マメタ)) 当初の発表通り実施します。
■商用と非商用の区別に関して、より詳細な規定を設けます。
■その他、システム負荷軽減に向けての運用対策を行います。
■上記変更に伴い、実施スケジュールを若干変更致します(有料会員サービス開始:10/1予定。「商用」ルール適用:11/1予定。)

上記の通り、月額315円でも商用利用ができるライトプランを準備しました。
また、当初予定していたpaypalより先に、マメタ(L$)での支払い方式を準備しています。
無料プランも合わせた、各プランの比較、またスケジュール等詳細は下記URLをご覧下さい。
http://staff.slmame.com/e724034.html

また、多くご質問を頂いておりました、商用/非商用の区別には、「商用基準細則」を加えました。

■商用基準細則 下記URLをご覧下さい。
http://staff.slmame.com/e724041.html


さて、私たちは上記の通り、月額315円からの商用有料化を決定しましたが、実際その支払いが難しい方もいると思います。
趣味でアイテム等を作られる方でしたら、アイテム商品の紹介は専用の掲示板ブログを使って頂き、どうぞ無料でブログをご継続下さい。
もし、もう少し多くアピールしたい!ということでしたら、掲示板ブログを活用したり、インワールドでの活動によって、ぜひ(少し乱暴な言い方ですが)315円より多く稼げるようになっていただきたいと思います。最初は友人同士で有料ブログをシェアするのも良いと思います。

私たちも努力して、ソラマメを続け、より多くの方に見て頂けるようにしたいと思っています。
株式会社メタバーズは、2006年6月に日本で初めて、セカンドライフやメタバースに関連するビジネスを行う「リアル企業」として誕生しました。当時、周囲の人たちに「セカンドライフ」と言っても何のことか理解されず、さらにそれでビジネスをすると言っても、「ふうん」と、まさに馬鹿にすらしてもらえない状況であったのを覚えています。当時よくセカンドライフで会っていた人には、「SLに関する会社をリアルで起こした」とは、何か悪いことをしている気持ちや恥ずかしい気持ちやらで数ヶ月言えませんでした。
メタバーズにはじめての正規従業員が参加してくれたのは、2007年3月にソラマメが産まれた後の2007年5月頃です。その頃から人数の増減は有りつつも数人のまま現在に至り、いくつかの仮想社会ビジネスを展開しています。

なぜこのような個人的な思い出話をこんなところで語るのかというと、それは単純に「仮想社会のビジネス市場が極限まで小さくなったとしても、メタバーズ&ソラマメは簡単にはやめたくない」ということを伝えたかったからです。この間、セカンドライフ関連企業やサービスの突然停止が多く発生し、多くの方が辛い思いをして来たのですが、もともと共感者がほとんどいなかったころから始めた私たちは、そんなに簡単にやめないぞと、様々な手を尽くしながら、将来を見据えた活動をしています。
特にソラマメに関しては、これまでも、これからも、日本の仮想社会ユーザーコミュニティの核であり、これからは世界の仮想社会ユーザーコミュニティの核になりたいと思っていますので、できる限り続けようと考えています。
(一方で、無責任に聞こえるかもしれませんが、必死に続けて、それでも駄目な時は駄目で仕方ないかなとも思っています。でもやはり、仮想社会専門企業という志で起業した以上、他の誰よりも、世界の他のどんな会社よりも、この事業を続けたい気持ちは強いと自分たちを信じています。)

そして、そのような思いを共にして頂ける方々からのご支援、ご協力のもと、今がソラマメを長く維持発展させるための対策をする一番大きなタイミングだと判断しました。これまで多くの失敗をしてきましたし、これからも多く失敗をするかもしれません。しかし、今さらに動き出すことが本当に大切だと考えています。


セカンドライフの「ブーム」が終わったと言われてしばらくが立ちました。ユーザーの増加や利用が続いているとの発表があるものの、特に日本における閉塞感が拭える兆しはまだ見えていません。
しかし私たちは、セカンドライフという、人を喜ばせて対価を得る活動(私の考える「ビジネス」です)のスパイラルによって、コミュニティ人口や経済、そして生活の楽しさを自分たちの手で増加させる手段を既に手に入れています
私たちはより消費者となる側の仮想社会ユーザー(一般ブロガー、ブログ閲覧者)さんをなるべく多くソラマメに留めようとしています。クリエイティブや接客などに自信のある方、チャレンジしたい方はその方々にアピールして、ぜひ「ビジネス」を行ってください。それに感銘を受けた方は、是非その商品を購入したり、サービスを受けてみてください。そのような皆さんが情報発信をはじめ、自らも素敵な商品を生み出し、店舗やサービスを開始してアピールし、仮想社会の外から仮想社会に、日本の外のコミュニティから日本のコミュニティに、人を連れてきてくれようになるでしょう。
そうして、楽しみながら自分たちの手でこの社会を維持し、少しずつ発展させ、今までの日常より、ほんの少し素敵な毎日を過ごせるようになりましょう。

840円は高かったのだと思います。商用区分の曖昧さも含め、驚かせてしまって本当に申し訳ないです。
皆さんのご意見を全て満たすことは正直難しいです。しかし、今一から出直すつもりで、皆さんのご意見を伺いながら、少しずつより良いサービスを提供していきたいと思っています。

数年セカンドライフを使っている方には分かって頂けると思うのですが、そうは言っても、数年前と比べるとセカンドライフについて話をできる人がこんなに増えたのは、本当に嬉しいことです。以前は、セカンドライフのコミュニティは小さく、アバターにも慣れておらず、私も常にどのようなスタンスでみんなと付き合っていこうかなと試行錯誤でした。
初めてSLユーザー同士で現実に会ったとき、「時給10L$のために超必死だよね!」というような話題で、とても盛り上がった記憶が有ります。また、ある企業さんと"GINZA"SIMでキャンプ形式でL$を配っている時に「10L$/15分」がSL経済ではけっこういい金額で、行列ができたり、ユーザーの皆さんから感謝のメッセージが沢山届くんだという話をして、「嬉しいよね。でもそれって日本円では・・・!?」という感じでそれも盛り上がった記憶が有ります。

私たちは、仮想社会が好きで、その中で何とかして人を喜ばせる「ビジネス」が出来ないかなと、SL内外の人とともに試行錯誤しています。皆さんも、多くの方と楽しみながら、ぜひ好きなことで「ビジネス」を行ってみては如何でしょうか。

私はおそらく一般よりも気軽な意味で「ビジネス」という用語を使い、その可能性を信じています。
インターネットが広がり始めた90年代、おそらく気軽な気持ちで始められたウェブサイトのうちのいくつかが、今現在大きな影響力を持ち、日常生活に便利さや楽しみを与えてくれるビジネスに育ちました。現在の仮想社会ユーザーも、今そんなに気張らず、まずは、土地レンタル代くらいが賄えたらいいな、くらいでアイテム制作やサービス運営をし始めて、人にほんの少し喜んでもらえる活動をし始めるのは良いことだと思います。
そしてもしこの社会が大きくなって、私たちの感じている仮想社会での喜びや楽しみを、より多くの人たちに感じてもらえたらそんなに嬉しいことは無いと思います。さらに将来、そんな好きなことで少し美味しいご飯が食べられるチャンスを得られる時代が来るとするなら、興味が有る方にはそれをぜひ掴んで頂きたいです。大きなお金儲けをすることだけが「ビジネス」ではありません。
何度も言いますが、人を喜ばせて対価を得る活動、シンプルにそれを「ビジネス」だと考えています。
私たちは、皆さんのそんな「ビジネス」活動を、大きなものも小さなものも、応援したいと思っています。

最後に、今回決定したもうひとつとても大切なことに、「オトナのソラマメ」ブログカテゴリの終了があります。
私は一人の成人として、成人向けコンテンツ自体は悪くないと思っています。ただ、ある一定のコンテンツは未成年者から隔離されなければならないと思っていますが、ソラマメでは現在、その隔離の仕組みをシステムとして効果的に提供することが出来ません。
また、そのような私たちの力不足で、他サービスとのビジネス的連携が困難になる例があり、今後のサービス提供に支障をきたす恐れが高まってきました。今回の「オトナのソラマメ」ブログカテゴリの終了は、そのような理由からの決断です。
これまで「オトナのソラマメ」ブログカテゴリをご利用の皆様に対して、ソラマメ内での共存の仕組みを作れず、本当に申し訳なく思います。

長くなりましたが、今回お伝えしたいことは以上です。
私たちが考えていることをストレートに話そうとすると、長くて面倒くさく、生々しく、とても必死で恥ずかしい文章になってしまいます。
多くの皆さんには、なにやら大げさなことを言っているなという感じかもしれません。

ただ、私たちはそんなゆるい妄想を普段は心に秘め、しかし実は未来に関して大きな希望と強い意志をもって次の一歩を踏み出そうとしていることを伝えたいです。
より多くの方とその気持ちを共有し、仮想社会の発展と、今までより少し楽しい現実的な毎日の為に、進んでいけたらと思っています。

今後ともソラマメ及び株式会社メタバーズを宜しくお願い申し上げます。

株式会社メタバーズ 代表取締役 島谷直芳  


Posted by Botbird staff at 18:30Comments(0)お知らせ

6月分「仮確定マメタ」が、「有効マメタ」となりました!

2009年09月01日

こんにちは!SLMaMe(ソラマメ)運営スタッフです。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき、ありがとうございます。

さて、6月分overture広告クリックにおける「仮確定マメタ」が、「有効マメタ」となりましたので御連絡します。
ログインして御確認ください。
http://www.slmame.com/admin/login.php

さらにマメタを増やしたい方は、リンデンドルからの交換機能も実装されましたのでご利用下さい!
http://staff.slmame.com/e510649.html

これで、
・メタコマースでの商品購入
 →購入方法はこちら
ができます。

今後とも、ソラマメをよろしくお願い申し上げます!  


Posted by Botbird staff at 12:23Comments(0)新機能