
東日本大震災によるmetabirds SLMaMe運営の影響
2011年03月14日
metabirds SLMaMe運営事務局です。
さて、この度の東日本大震災によるmetabirds SLMaMe運営へのの影響について、ご連絡致します。
■地震、津波による被害について
→直接な被害は発生しておりません。
■計画停電による影響について
→サーバーはアメリカ国内にございますが、利用しているドメインサービスが国内にある為、URLのご利用に何らかの影響が出る可能性もございます。ドメインサービス運営会社への影響および対応が判明した場合にご連絡申し上げます。海外サービスにおいて代替ドメインも取得済みです。
■サポートについて
→計画停電その他の影響、お問い合わせの増加によりサポートご対応にこれまでより少し多くの時間を頂くかもしれませんが、現状はこれまで通り(3営業日以内のご回答)変更無くサポート可能です。
→計画停電の影響にてサポート宛のお問い合わせ、メールが届かない可能性もございます。ご回答に3営業日以上かかっている場合や緊急の場合、お問い合わせをご再送下さいますようお願い申し上げます。
■有料プランの期限切れについて
→有料プランの期限切れ、かつ、ソラマメへのログインが確認出来ない場合、商用基準等有料プラン関連の利用規約違反が発生した場合の非表示処理、ブログ削除については少なくとも3月末まで実施致しません。また、ログイン出来る場合でも、大震災に関連する何らかのご事情でお支払いできない場合、必要に応じた対応を検討しますのでお問い合わせ下さい。
皆様になるべく問題なくご利用頂けますよう努めてまいります。
今後ともmetabirds SLMaMeをよろしくお願い申し上げます。
さて、この度の東日本大震災によるmetabirds SLMaMe運営へのの影響について、ご連絡致します。
■地震、津波による被害について
→直接な被害は発生しておりません。
■計画停電による影響について
→サーバーはアメリカ国内にございますが、利用しているドメインサービスが国内にある為、URLのご利用に何らかの影響が出る可能性もございます。ドメインサービス運営会社への影響および対応が判明した場合にご連絡申し上げます。海外サービスにおいて代替ドメインも取得済みです。
■サポートについて
→計画停電その他の影響、お問い合わせの増加によりサポートご対応にこれまでより少し多くの時間を頂くかもしれませんが、現状はこれまで通り(3営業日以内のご回答)変更無くサポート可能です。
→計画停電の影響にてサポート宛のお問い合わせ、メールが届かない可能性もございます。ご回答に3営業日以上かかっている場合や緊急の場合、お問い合わせをご再送下さいますようお願い申し上げます。
■有料プランの期限切れについて
→有料プランの期限切れ、かつ、ソラマメへのログインが確認出来ない場合、商用基準等有料プラン関連の利用規約違反が発生した場合の非表示処理、ブログ削除については少なくとも3月末まで実施致しません。また、ログイン出来る場合でも、大震災に関連する何らかのご事情でお支払いできない場合、必要に応じた対応を検討しますのでお問い合わせ下さい。
皆様になるべく問題なくご利用頂けますよう努めてまいります。
今後ともmetabirds SLMaMeをよろしくお願い申し上げます。
マメタポイントを東日本大震災への寄付に使うには?
2011年03月13日
metabirds SLMaMe運営事務局です。
平素はソラマメのご利用、誠に有難うございます。
さて、本日はマメタポイントを寄付に使う方法をご連絡します。
ご利用されていないマメタポイントが余っていましたら、ぜひご検討下さい。
1)L$に交換して寄付
→こちらのページより、L$に交換下さい(要ログイン)。
http://www.slmame.com/admin/ld_cash_exchange.php
→リンデン社の公式募金「リンデンベア」を購入すると、アメリカ赤十字を経由して寄付されます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/73551
http://relieffund.slmame.com/e1066819.html
→その他の義捐金、キャンペーン情報もご確認下さい。
http://relieffund.slmame.com/
2)「マメタ広告(β)」を利用して寄付【受付終了しました】
→2011年3月分の「マメタ広告(β)」売上を全て、metabirds SLMaMe運営事務局より寄付致します。【受付終了しました】
(集計結果 7,243マメタ(円)に、メタバーズから同額を加え、合計14,486円を日本赤十字社に寄付致しました。皆様ご協力誠に有難うございました!)

1マメタからご利用可能です。
【「マメタ広告(β)」設定ページ(要ログイン)】
http://www.slmame.com/admin/adspace_order.php?action=adspace_list
【ヘルプ】
http://helpblog.slmame.com/e786727.html
(追記)
無料プランの方もご利用できる「東日本大震災義捐金」テキスト枠を3月限定で作りました。【受付終了しました】
こちらをご利用頂けますと、metabirds SLMaMeトップページ上部の震災関連情報の中に掲載されます。
【義捐金寄付手順(「東日本大震災義捐金」テキスト枠の利用方法)】
(1)右端の「入札」をクリックしてください。

(2)各欄を入力してください。

・広告掲載開始日(翌日以降)
・広告掲載終了日(1回で全額使う場合は、開始日と同日)
・1日あたりの入札マメタ(義捐金としてご利用して頂けるマメタ数)
・広告内容テキスト(特に無い場合は「マメタポイントを東日本大震災への寄付に使うには?」でお願いします)
・リンク先URL(特に無い場合は「http://staff.slmame.com/e1066917.html」でお願いします。)
(3)「確認」→「登録」ボタンで完了です。あとは、開始日をお待ちください。
※「東日本大震災義捐金」テキスト枠を含め、マメタ広告の全ての枠が義捐金対象です。全て応援メッセージのようにお使いいただいても、もちろん宣伝としてご利用頂いても構いません。利用規約および注意事項を守ってご利用下さい。
皆さん、どうぞご協力下さい。
今後ともmetabirds SLMaMeをよろしくお願い申し上げます。
平素はソラマメのご利用、誠に有難うございます。
さて、本日はマメタポイントを寄付に使う方法をご連絡します。
ご利用されていないマメタポイントが余っていましたら、ぜひご検討下さい。
1)L$に交換して寄付
→こちらのページより、L$に交換下さい(要ログイン)。
http://www.slmame.com/admin/ld_cash_exchange.php
→リンデン社の公式募金「リンデンベア」を購入すると、アメリカ赤十字を経由して寄付されます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/73551
http://relieffund.slmame.com/e1066819.html
→その他の義捐金、キャンペーン情報もご確認下さい。
http://relieffund.slmame.com/
2)「マメタ広告(β)」を利用して寄付【受付終了しました】
→2011年3月分の「マメタ広告(β)」売上を全て、metabirds SLMaMe運営事務局より寄付致します。【受付終了しました】
(集計結果 7,243マメタ(円)に、メタバーズから同額を加え、合計14,486円を日本赤十字社に寄付致しました。皆様ご協力誠に有難うございました!)

1マメタからご利用可能です。
【「マメタ広告(β)」設定ページ(要ログイン)】
http://www.slmame.com/admin/adspace_order.php?action=adspace_list
【ヘルプ】
http://helpblog.slmame.com/e786727.html
(追記)
無料プランの方もご利用できる「東日本大震災義捐金」テキスト枠を3月限定で作りました。【受付終了しました】
こちらをご利用頂けますと、metabirds SLMaMeトップページ上部の震災関連情報の中に掲載されます。
【義捐金寄付手順(「東日本大震災義捐金」テキスト枠の利用方法)】
(1)右端の「入札」をクリックしてください。

(2)各欄を入力してください。

・広告掲載開始日(翌日以降)
・広告掲載終了日(1回で全額使う場合は、開始日と同日)
・1日あたりの入札マメタ(義捐金としてご利用して頂けるマメタ数)
・広告内容テキスト(特に無い場合は「マメタポイントを東日本大震災への寄付に使うには?」でお願いします)
・リンク先URL(特に無い場合は「http://staff.slmame.com/e1066917.html」でお願いします。)
(3)「確認」→「登録」ボタンで完了です。あとは、開始日をお待ちください。
※「東日本大震災義捐金」テキスト枠を含め、マメタ広告の全ての枠が義捐金対象です。全て応援メッセージのようにお使いいただいても、もちろん宣伝としてご利用頂いても構いません。利用規約および注意事項を守ってご利用下さい。
皆さん、どうぞご協力下さい。
今後ともmetabirds SLMaMeをよろしくお願い申し上げます。
地震に関する情報交換・安否確認等利用について
2011年03月11日
metabirds SLMaMe 運営事務局です。
この度の東北・太平洋沿岸地震にて被害にあわれていらっしゃる皆様に心よりお見舞いと無事をお祈り申し上げます。
【metabirds SLMaMe】地震に関する情報交換等利用について
【metabirds SLMaMe】マメタポイントを寄付に使うには?
【SL】リンデン社公式募金(リンデンベア)(日本語解説)
【SL/VW】義援金・チャリティ情報掲示板
【SL/VW】ユーザー安否情報掲示板
【RL】Google災害情報ページ
【RL】Yahoo!ボランティア
今回の地震に関連しての情報交換、安否確認等にてソラマメをご利用頂くことは問題ございませんので、必要に応じてご利用下さい。
(例と致しまして、利用規約の「禁止行為」のうち、下記の運用は本件に関して柔軟に対応致します。)
・仮想世界、アバターサービス(「Second Life等」)もしくはそのユーザーに全く関連のないブログ等コンテンツを開設する行為
・他サイトへの誘導のみを目的とした行為
・コピーブログ等コピーコンテンツを掲載する行為
また、寄付、義捐金、チャリティに関しまして、全額募金目的については以前よりmetabirs SLMaMe無料プランの方の日本語ブログ上でも可能です。全額募金でない場合は「義援金情報掲示板」をぜひご利用下さい。
ただし、くれぐれも悪質なデマ情報等を流布されないようにお願いいたします。
確認済みの正確な情報、未確認情報、確認した日時などを明記していただけると助かります。
(なお、ブログ記事は比較的長期間での予約投稿をご利用の方もいらっしゃいますのでご注意、ご配慮下さい。)
なお、一般の安否確認情報はこちらでどうぞ
■NTTドコモ iモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
・伝言板にメッセージを登録が可能な地域
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、山梨、長野県
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、下記より。
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
■KDDI 災害用伝言板
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
■ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ソフトバンク携帯電話からは、Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー、
またはMy SoftBankからアクセス。
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.softbank.ne.jp/J
■NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」より。
■ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
■イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
ブックマーク(お気に入り)>EMnetサービス>災害用伝言板>災害用伝言板トップページ
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.emnet.ne.jp/
■Google Person Finder: 2011 日本地震 - 人探し用伝言版
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
引き続き、二次災害等に十分ご注意してお過ごしください。
その他私たちにできることを引き続き模索してまいります。
よろしくお願い申し上げます。
東北地方の地域ブログリンク
この度の東北・太平洋沿岸地震にて被害にあわれていらっしゃる皆様に心よりお見舞いと無事をお祈り申し上げます。
【metabirds SLMaMe】地震に関する情報交換等利用について
【metabirds SLMaMe】マメタポイントを寄付に使うには?
【SL】リンデン社公式募金(リンデンベア)(日本語解説)
【SL/VW】義援金・チャリティ情報掲示板
【SL/VW】ユーザー安否情報掲示板
【RL】Google災害情報ページ
【RL】Yahoo!ボランティア
今回の地震に関連しての情報交換、安否確認等にてソラマメをご利用頂くことは問題ございませんので、必要に応じてご利用下さい。
(例と致しまして、利用規約の「禁止行為」のうち、下記の運用は本件に関して柔軟に対応致します。)
・仮想世界、アバターサービス(「Second Life等」)もしくはそのユーザーに全く関連のないブログ等コンテンツを開設する行為
・他サイトへの誘導のみを目的とした行為
・コピーブログ等コピーコンテンツを掲載する行為
また、寄付、義捐金、チャリティに関しまして、全額募金目的については以前よりmetabirs SLMaMe無料プランの方の日本語ブログ上でも可能です。全額募金でない場合は「義援金情報掲示板」をぜひご利用下さい。
ただし、くれぐれも悪質なデマ情報等を流布されないようにお願いいたします。
確認済みの正確な情報、未確認情報、確認した日時などを明記していただけると助かります。
(なお、ブログ記事は比較的長期間での予約投稿をご利用の方もいらっしゃいますのでご注意、ご配慮下さい。)
なお、一般の安否確認情報はこちらでどうぞ
■NTTドコモ iモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
・伝言板にメッセージを登録が可能な地域
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、山梨、長野県
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、下記より。
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
■KDDI 災害用伝言板
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
■ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
ソフトバンク携帯電話からは、Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー、
またはMy SoftBankからアクセス。
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.softbank.ne.jp/J
■NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」より。
■ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
■イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
ブックマーク(お気に入り)>EMnetサービス>災害用伝言板>災害用伝言板トップページ
安否情報の確認は下記より。
http://dengon.emnet.ne.jp/
■Google Person Finder: 2011 日本地震 - 人探し用伝言版
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
引き続き、二次災害等に十分ご注意してお過ごしください。
その他私たちにできることを引き続き模索してまいります。
よろしくお願い申し上げます。
東北地方の地域ブログリンク
プロフィール表示設定、HUDのよくあるご質問について
2011年03月09日
ソラマメスタッフです。
平素はソラマメをご利用頂きまして、誠に有難うございます!
先日より公開されましたmetabirds "Love" HUDおよびプロフィール、タイムライン等のサービスを既にご利用頂いている皆さん、誠に有難うございます!既に沢山の方にご利用頂いています。
場所名称やコメントの使い方など、私たちも想像していなかった使い方があり、公開されるLoveやバッジを見て、私たちも楽しませていただいています。
さて、このサービスの利用に関しまして、HUDやプロフィール画面、またソラマメトップページでの告知等ご利用に関するお問い合わせを何件か頂いています。随時ヘルプブログやFAQ等でご紹介してまいりますが、そのなかでも特に、ソラマメトップページでの表示について、下記の通りご案内致します。
Q:無料プランでもタイムライン(LOVE)で宣伝告知可能ですか?
A:可能です。ブログをお持ちでない方も含め、ご自身のショップやレンタルSIM、カフェ等の告知に「Love」をどうぞご利用下さい。
Q:同じ場所への「Love」は何回しても構いませんか?
A:はい、短時間に多くの「Love」は受け付けられないようになっていますが、訪問の度に「Love」して頂き、応援「キャプテン」を目指して頂けるのは大歓迎です。沢山「Love」してみてください。
Q:Loveやバッジ取得をソラマメトップページに表示しない方法はありますか?
A:可能です。下記のURL(要ログイン)より「metabirds / SLMaMe トップページへのタイムライン表示 」を「非表示」にしてください。
http://www.slmame.com/admin/timeline_setting.php
また、下記のURLに本設定画面の簡単な説明がございます。
http://helpblog.slmame.com/e1049569.html
Q:プロフィール画面自体を非表示にする方法はありますか?
A:可能です。下記のURL(要ログイン)より「マイプロフィール・タイムラインの表示」を「非表示」にしてください。
http://www.slmame.com/admin/timeline_setting.php
こちらも下記のURLに本設定画面の簡単な説明がございます。
http://helpblog.slmame.com/e1049569.html
Q:TwitterやFacebookのパスワード文字列はソラマメに保存されますか?
A:保存されません。TwitterおよびFacebookの外部アプリ連携で用いられる「Oauth認証」という仕組みを利用し、「ソラマメ用に認証されたよ」という情報を取得し、保存しています。
今回のご案内は以上です。特に、プロフィール画面のURLにメンバーIDが含まれていることがご心配の方は、プロフィール画面自体を非表示にご設定いただくことでURL自体が無効となります(念のため、ソラマメトップページからのURLリンクは廃止しました)。
その他、問合せ頂きました件は随時お答えしてまいりますので、分からない点や使いにくい点、改善のご要望など有りましたらどしどしご連絡下さい。少しずつ改善して、皆さんにより楽しんで使って頂けるよう努めてまいります。
それでは今後ともソラマメをどうぞよろしくお願い致します!
平素はソラマメをご利用頂きまして、誠に有難うございます!
先日より公開されましたmetabirds "Love" HUDおよびプロフィール、タイムライン等のサービスを既にご利用頂いている皆さん、誠に有難うございます!既に沢山の方にご利用頂いています。
場所名称やコメントの使い方など、私たちも想像していなかった使い方があり、公開されるLoveやバッジを見て、私たちも楽しませていただいています。
さて、このサービスの利用に関しまして、HUDやプロフィール画面、またソラマメトップページでの告知等ご利用に関するお問い合わせを何件か頂いています。随時ヘルプブログやFAQ等でご紹介してまいりますが、そのなかでも特に、ソラマメトップページでの表示について、下記の通りご案内致します。
Q:無料プランでもタイムライン(LOVE)で宣伝告知可能ですか?
A:可能です。ブログをお持ちでない方も含め、ご自身のショップやレンタルSIM、カフェ等の告知に「Love」をどうぞご利用下さい。
Q:同じ場所への「Love」は何回しても構いませんか?
A:はい、短時間に多くの「Love」は受け付けられないようになっていますが、訪問の度に「Love」して頂き、応援「キャプテン」を目指して頂けるのは大歓迎です。沢山「Love」してみてください。
Q:Loveやバッジ取得をソラマメトップページに表示しない方法はありますか?
A:可能です。下記のURL(要ログイン)より「metabirds / SLMaMe トップページへのタイムライン表示 」を「非表示」にしてください。
http://www.slmame.com/admin/timeline_setting.php
また、下記のURLに本設定画面の簡単な説明がございます。
http://helpblog.slmame.com/e1049569.html
Q:プロフィール画面自体を非表示にする方法はありますか?
A:可能です。下記のURL(要ログイン)より「マイプロフィール・タイムラインの表示」を「非表示」にしてください。
http://www.slmame.com/admin/timeline_setting.php
こちらも下記のURLに本設定画面の簡単な説明がございます。
http://helpblog.slmame.com/e1049569.html
Q:TwitterやFacebookのパスワード文字列はソラマメに保存されますか?
A:保存されません。TwitterおよびFacebookの外部アプリ連携で用いられる「Oauth認証」という仕組みを利用し、「ソラマメ用に認証されたよ」という情報を取得し、保存しています。
今回のご案内は以上です。特に、プロフィール画面のURLにメンバーIDが含まれていることがご心配の方は、プロフィール画面自体を非表示にご設定いただくことでURL自体が無効となります(念のため、ソラマメトップページからのURLリンクは廃止しました)。
その他、問合せ頂きました件は随時お答えしてまいりますので、分からない点や使いにくい点、改善のご要望など有りましたらどしどしご連絡下さい。少しずつ改善して、皆さんにより楽しんで使って頂けるよう努めてまいります。
それでは今後ともソラマメをどうぞよろしくお願い致します!