
(復旧)「まとめブログボット」障害について
2012年02月19日
metabirds 運営事務局です。
平素は当サービスをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
metabirds Botbird 「まとめブログ」機能において障害が発生致しましたのでご報告致します。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
障害発生日時:2012年2月13日頃より同19日頃まで
障害内容:
ブログにより、まとめブログが出力されない、または回数が多く出力される状況となりました。
原因:
自動プログラムにて不具合が発生していたため。
対応:
再現確認および不具合内容を修正し、テストモードによる復旧確認をいたしました。
皆様個別のボット動作については、実際の動作時間になるまで確認が取れませんので、引き続き継続して確認して参ります。
本機能をご利用の皆様には誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
本障害に関しましてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://slmame.com/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
平素は当サービスをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
metabirds Botbird 「まとめブログ」機能において障害が発生致しましたのでご報告致します。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
記
障害発生日時:2012年2月13日頃より同19日頃まで
障害内容:
ブログにより、まとめブログが出力されない、または回数が多く出力される状況となりました。
原因:
自動プログラムにて不具合が発生していたため。
対応:
再現確認および不具合内容を修正し、テストモードによる復旧確認をいたしました。
皆様個別のボット動作については、実際の動作時間になるまで確認が取れませんので、引き続き継続して確認して参ります。
本機能をご利用の皆様には誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
本障害に関しましてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://slmame.com/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
ブログのスマホ閲覧対応のご参考
2012年02月13日
metabirdsスタッフです。こんにちは!
いつもご利用有難うございます。
metabirdsブログでは随時スマートフォンで閲覧しやすくなる対応を行っております。
これはテンプレートカスタマイズを行われていない方が対象なのですが、もしご自身のブログをカスタマイズされている方で、スマートフォンでうまく表示されないという場合、下記ヘルプに記載の方法を試してみて下さい。
http://helpblog.slmame.com/e1205481.html
ブログ上部のヘッダーを消してしまうとスマホ対応されなくなるので、出来る限り消さないようにしてください。
それでは皆さんこれからもよろしくお願い申し上げます。
いつもご利用有難うございます。
metabirdsブログでは随時スマートフォンで閲覧しやすくなる対応を行っております。
これはテンプレートカスタマイズを行われていない方が対象なのですが、もしご自身のブログをカスタマイズされている方で、スマートフォンでうまく表示されないという場合、下記ヘルプに記載の方法を試してみて下さい。
http://helpblog.slmame.com/e1205481.html
ブログ上部のヘッダーを消してしまうとスマホ対応されなくなるので、出来る限り消さないようにしてください。
それでは皆さんこれからもよろしくお願い申し上げます。
(復旧)2/12 ブログ表示障害について
2012年02月13日
metabirds 運営事務局です。
平素は当サービスをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
2/12にmetabirdsブログサービスにおいて表示障害が発生致しましたのでご報告致します。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
障害発生日時:2012年2月12日 16:00頃〜23:50頃
障害内容:
一部ブログ、一部ブラウザによって、ブログ本文が閲覧出来ない状況となりました。
・左側にサイドバーおよびInformation欄を表示しているブログ
・Internet Explorerを利用して閲覧した場合
原因:
「Information」覧の記載不具合の為。
対応:
再現確認および不具合内容を修正し、復旧いたしました。
この度はサービス障害についてご迷惑お掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
本障害に関しましてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://slmame.com/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
平素は当サービスをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
2/12にmetabirdsブログサービスにおいて表示障害が発生致しましたのでご報告致します。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
記
障害発生日時:2012年2月12日 16:00頃〜23:50頃
障害内容:
一部ブログ、一部ブラウザによって、ブログ本文が閲覧出来ない状況となりました。
・左側にサイドバーおよびInformation欄を表示しているブログ
・Internet Explorerを利用して閲覧した場合
原因:
「Information」覧の記載不具合の為。
対応:
再現確認および不具合内容を修正し、復旧いたしました。
この度はサービス障害についてご迷惑お掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
本障害に関しましてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://slmame.com/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
【新サービス】ボット作成ポータル 「Botbird」 を開始
2012年02月09日
metabirdsスタッフです。こんにちは!
本日は新サービス「Botbird」のご案内です。
Botbirdは、つぶやきボットを作成し、公開できるサービスです。
下記のような機能が有ります。
・ ランダムつぶやき : 予め定義しておいたメッセージからランダムなタイミング・内容でつぶやきます。
・ 時報つぶやき : 毎時0分頃に指定した内容をつぶやきます。
・ 告知つぶやき : 様々な告知が行え、一定期間のみポータルサイトに掲示される期限付きつぶやきです。
・ まとめブログ : その日のつぶやきをまとめてブログ投稿します。
・ ポータル機能 : 様々なボットのつぶやき生情報がリストアップされる、ポータル機能を提供します
既にmetabirds(SLMaMe)をご利用のみなさんは、既存IDでご利用することも可能です。
→ログイン後「ボット」メニューからご利用下さい。
(これまでのボット設定は3月末以降一旦終了します。設定項目も増えていますので是非新しいメニューからご利用してみてください。)
今はまだ一方向の簡単なボット作成のみですが、今後は@返信なども出来るように機能追加していきたいと思います。
スマートフォンブラウザからも利用可能ですので、どうぞお試し下さい。
下記がプレスリリース文です。
今後ともmetabirdsをよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社メタバーズ、簡単つぶやきボット作成のポータルサービス「Botbird」を提供開始
- スマホで簡単作成、ツイッターやフェイスブックに連動可能な自動つぶやきツール -
http://botbird.metabirds.net/
株式会社メタバーズは、ツイッターやフェイスブックに連動可能な自動つぶやきボット作成サービス「Botbird」(以下本サービス)を開始しました。
今回発表するサービスの内容は、次のとおりです。
■「Botbird」とは
本サービスは、自分の好みの情報や告知、案内、挨拶を自動的につぶやき、共有する為のサービスです。
この数年、ソーシャルネットワークの普及によってインターネットでの交流は増加の一途を辿っています。ツィッターやフェイスブック等でのユーザー交流も盛んになり、個人が自己のアカウントを利用するだけでなく、企業、自治体等も含め様々なキャラクター・アカウントやニックネーム・アカウントを利用して交流を行っています。
本サービスでは、そのような交流、告知の際にしばしば必要となる「繰り返し情報」を簡単に定義し、一定の時間に発信・共有することができる、下記のような機能をPC/スマートフォンブラウザ用に提供します。
・ ランダムつぶやき : 予め定義しておいたメッセージからランダムなタイミング・内容でつぶやきます。
・ 時報つぶやき : 毎時0分頃に指定した内容をつぶやきます。
・ 告知つぶやき : 様々な告知が行え、一定期間のみポータルサイトに掲示される期限付きつぶやきです。
・ まとめブログ : その日のつぶやきをまとめてブログ投稿します。
・ ポータル機能 : 様々なボットのつぶやき生情報がリストアップされる、ポータル機能を提供します。
本サービスおよびボットポータルを利用すると、例えば下記のような利用が想定されます。
・ ネットイベントやネット生放送の開始案内や挨拶
・ 有名アカウントでの「よくある質問」に対する回答の定期案内
・ 歴史上の人物などによる格言や名言メッセージの自動共有
・ ブログやニュースなど最新情報、更新情報の共有
これらのつぶやきは、任意に「Botbird」ポータルページに掲載できると共に、ツィッターやフェイスブックに連動することが可能です。
メタバーズのビジネス対象は「ネット生活者」です。インターネットが生活に及ぼす影響、人々がインターネットのサービスを利用して過ごす時間は増加の一途を辿っています。メタバーズは、多くの皆さんの「ネット生活者」としての毎日にスポットを当て、その生活が楽しく便利に、そして豊かになることを意図して本サービスをリリース致します。
本サービスは今後、双方向のメッセージ交換機能やスマートフォンアプリの開発も計画されており、開始当初1年で5,000ユーザー、3年で100,000ユーザーの獲得を目指しています。
本日は新サービス「Botbird」のご案内です。
Botbirdは、つぶやきボットを作成し、公開できるサービスです。
下記のような機能が有ります。
・ ランダムつぶやき : 予め定義しておいたメッセージからランダムなタイミング・内容でつぶやきます。
・ 時報つぶやき : 毎時0分頃に指定した内容をつぶやきます。
・ 告知つぶやき : 様々な告知が行え、一定期間のみポータルサイトに掲示される期限付きつぶやきです。
・ まとめブログ : その日のつぶやきをまとめてブログ投稿します。
・ ポータル機能 : 様々なボットのつぶやき生情報がリストアップされる、ポータル機能を提供します
既にmetabirds(SLMaMe)をご利用のみなさんは、既存IDでご利用することも可能です。
→ログイン後「ボット」メニューからご利用下さい。
(これまでのボット設定は3月末以降一旦終了します。設定項目も増えていますので是非新しいメニューからご利用してみてください。)
今はまだ一方向の簡単なボット作成のみですが、今後は@返信なども出来るように機能追加していきたいと思います。
スマートフォンブラウザからも利用可能ですので、どうぞお試し下さい。
下記がプレスリリース文です。
今後ともmetabirdsをよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------
株式会社メタバーズ、簡単つぶやきボット作成のポータルサービス「Botbird」を提供開始
- スマホで簡単作成、ツイッターやフェイスブックに連動可能な自動つぶやきツール -
http://botbird.metabirds.net/
株式会社メタバーズは、ツイッターやフェイスブックに連動可能な自動つぶやきボット作成サービス「Botbird」(以下本サービス)を開始しました。
今回発表するサービスの内容は、次のとおりです。
■「Botbird」とは
本サービスは、自分の好みの情報や告知、案内、挨拶を自動的につぶやき、共有する為のサービスです。
この数年、ソーシャルネットワークの普及によってインターネットでの交流は増加の一途を辿っています。ツィッターやフェイスブック等でのユーザー交流も盛んになり、個人が自己のアカウントを利用するだけでなく、企業、自治体等も含め様々なキャラクター・アカウントやニックネーム・アカウントを利用して交流を行っています。
本サービスでは、そのような交流、告知の際にしばしば必要となる「繰り返し情報」を簡単に定義し、一定の時間に発信・共有することができる、下記のような機能をPC/スマートフォンブラウザ用に提供します。
・ ランダムつぶやき : 予め定義しておいたメッセージからランダムなタイミング・内容でつぶやきます。
・ 時報つぶやき : 毎時0分頃に指定した内容をつぶやきます。
・ 告知つぶやき : 様々な告知が行え、一定期間のみポータルサイトに掲示される期限付きつぶやきです。
・ まとめブログ : その日のつぶやきをまとめてブログ投稿します。
・ ポータル機能 : 様々なボットのつぶやき生情報がリストアップされる、ポータル機能を提供します。
本サービスおよびボットポータルを利用すると、例えば下記のような利用が想定されます。
・ ネットイベントやネット生放送の開始案内や挨拶
・ 有名アカウントでの「よくある質問」に対する回答の定期案内
・ 歴史上の人物などによる格言や名言メッセージの自動共有
・ ブログやニュースなど最新情報、更新情報の共有
これらのつぶやきは、任意に「Botbird」ポータルページに掲載できると共に、ツィッターやフェイスブックに連動することが可能です。
メタバーズのビジネス対象は「ネット生活者」です。インターネットが生活に及ぼす影響、人々がインターネットのサービスを利用して過ごす時間は増加の一途を辿っています。メタバーズは、多くの皆さんの「ネット生活者」としての毎日にスポットを当て、その生活が楽しく便利に、そして豊かになることを意図して本サービスをリリース致します。
本サービスは今後、双方向のメッセージ交換機能やスマートフォンアプリの開発も計画されており、開始当初1年で5,000ユーザー、3年で100,000ユーザーの獲得を目指しています。
商用基準の緩和、アダルト基準変更について
2012年02月01日
metabirds(ソラマメ)運営事務局です。
平素はソラマメをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
2012年3月1日より、下記の通りの変更を行う予定です。
ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
※基準緩和の運用自体は本日より開始します。
1)商用基準細則の変更について
以下の記載を追加変更し、商用基準細則を緩和致します。
http://helpblog.slmame.com/e739410.html
・「商用基準細則の対象は、metabirds上で作成されるブログとする。」
→タイムラインは無料プランの方でも商用利用可能です。
・「2009年10月31日以前に記載された「記事」(「ブログ全体」ではない)は、判断材料に加えない。」
→本記載を削除します。
(「・直近1ヶ月間更新の無いブログ」は既に対象外の為)
・「パスワード付きブログ、非公開ブログ」
→これらを商用判定から除外する項目に加えます。
・「本細則の変更は、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の期間をおいて
実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
→基準が緩和される場合にはスピーディに変更運用できるよう、追記します。
「本細則の変更により基準が厳しくなる場合、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の
期間をおいて実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
2)アダルトコンテンツ基準の変更について
http://helpblog.slmame.com/e739411.html
・「本細則の変更は、スタッフブログにて告知後1週間にて実施される。
この告知後の「1週間」という期間は、本細則の運用が安定段階(半年間変更無く運用される
)に入った時点で、「1ヶ月後」に変更される。」
→既に安定段階に入っておりますので、下記のとおり変更します。
「本細則の変更により基準が厳しくなる場合、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の
期間をおいて実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
従いまして今後、以下のようなご利用が可能となります(本日より可能です)。
■無料プランでのご利用方法の例
・ブログでは商用記事は掲載しないが、タイムラインにて商用告知を行う。
(「近況アップデート」「オープン中を告知なう」「販売中を告知なう」等で告知し、ツィッターとも連携させる)
・パスワード付きブログで、リピート顧客の方のみ閲覧可能な最新商品情報を告知し、コメント交換を行う。
(定期的にパスワード変更し、SLグループ通知等で最新のグループ参加者に伝える)
【パスワード設定方法】 http://help.clog.jp/e1630712.html
・パスワード付き掲示板型ブログで、カフェBARスタッフ間の情報共有、コメント交換を行う。
【掲示板型ブログ作成方法】 http://help.clog.jp/e1876201.html
以上、ご不明な点は何なりとお問合せフォームよりご連絡ください。
今後ともmetabirdsをよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
metabirds サポート担当 (平日 9:00 - 18:00)
お問い合わせ先 : http://metabirds.net/inquiry.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素はソラマメをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
2012年3月1日より、下記の通りの変更を行う予定です。
ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
※基準緩和の運用自体は本日より開始します。
1)商用基準細則の変更について
以下の記載を追加変更し、商用基準細則を緩和致します。
http://helpblog.slmame.com/e739410.html
・「商用基準細則の対象は、metabirds上で作成されるブログとする。」
→タイムラインは無料プランの方でも商用利用可能です。
・「2009年10月31日以前に記載された「記事」(「ブログ全体」ではない)は、判断材料に加えない。」
→本記載を削除します。
(「・直近1ヶ月間更新の無いブログ」は既に対象外の為)
・「パスワード付きブログ、非公開ブログ」
→これらを商用判定から除外する項目に加えます。
・「本細則の変更は、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の期間をおいて
実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
→基準が緩和される場合にはスピーディに変更運用できるよう、追記します。
「本細則の変更により基準が厳しくなる場合、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の
期間をおいて実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
2)アダルトコンテンツ基準の変更について
http://helpblog.slmame.com/e739411.html
・「本細則の変更は、スタッフブログにて告知後1週間にて実施される。
この告知後の「1週間」という期間は、本細則の運用が安定段階(半年間変更無く運用される
)に入った時点で、「1ヶ月後」に変更される。」
→既に安定段階に入っておりますので、下記のとおり変更します。
「本細則の変更により基準が厳しくなる場合、スタッフブログにて告知後1ヶ月以上の
期間をおいて実施される(内容の不整合や明らかな誤記など、緊急を要する変更の場合は除く)。」
従いまして今後、以下のようなご利用が可能となります(本日より可能です)。
■無料プランでのご利用方法の例
・ブログでは商用記事は掲載しないが、タイムラインにて商用告知を行う。
(「近況アップデート」「オープン中を告知なう」「販売中を告知なう」等で告知し、ツィッターとも連携させる)
・パスワード付きブログで、リピート顧客の方のみ閲覧可能な最新商品情報を告知し、コメント交換を行う。
(定期的にパスワード変更し、SLグループ通知等で最新のグループ参加者に伝える)
【パスワード設定方法】 http://help.clog.jp/e1630712.html
・パスワード付き掲示板型ブログで、カフェBARスタッフ間の情報共有、コメント交換を行う。
【掲示板型ブログ作成方法】 http://help.clog.jp/e1876201.html
以上、ご不明な点は何なりとお問合せフォームよりご連絡ください。
今後ともmetabirdsをよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
metabirds サポート担当 (平日 9:00 - 18:00)
お問い合わせ先 : http://metabirds.net/inquiry.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━