
Twitter連携機能が増えてきました(6/8現在)
2010年06月08日
ソラマメ運営スタッフです。
本日現在の、Twitter連携機能を紹介します。
テスト扱いの機能も多いですが、ここに一覧を記載しますので、Twitterをご利用の方はぜひご参考にして下さい!
■記事を投稿する時(管理画面)
・管理画面からのつぶやき
→管理画面TOPから、簡単につぶやくことが可能です。
・記事の中に、過去のつぶやきを挿入
→「本文にTwitterを挿入」から挿入できます。

・記事投稿後すぐにつぶやき
→記事投稿後、完了画面からリンクをつぶやくことが可能です。
※管理画面TOPで、ログインしておく必要があります。
■記事を閲覧する時(ブログ画面)
・Retweetボタン
→記事の右上に表示し、その記事へのリンクが何回呟かれたかを表示します。
→また、「retweet」を押すことで、ここから簡単につぶやくことが可能です。

・Tweet リスト
→個別記事画面の下側に、これまでに呟かれたtweetをリスト表示します。


■設定方法
・管理画面の、「ブログ環境設定」から可能です。(要ログイン)
http://www.slmame.com/admin/setup.php

※これらの設定は、ブログテンプレートのデザインをカスタマイズされている場合など、うまく表示されないことがございます。予めご了承くださいますよう、お願い致します。
これからもtwitterやソーシャルメディアとの連携を深めていきたいと考えています。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
本日現在の、Twitter連携機能を紹介します。
テスト扱いの機能も多いですが、ここに一覧を記載しますので、Twitterをご利用の方はぜひご参考にして下さい!
■記事を投稿する時(管理画面)
・管理画面からのつぶやき
→管理画面TOPから、簡単につぶやくことが可能です。
・記事の中に、過去のつぶやきを挿入
→「本文にTwitterを挿入」から挿入できます。

・記事投稿後すぐにつぶやき
→記事投稿後、完了画面からリンクをつぶやくことが可能です。
※管理画面TOPで、ログインしておく必要があります。
■記事を閲覧する時(ブログ画面)
・Retweetボタン
→記事の右上に表示し、その記事へのリンクが何回呟かれたかを表示します。
→また、「retweet」を押すことで、ここから簡単につぶやくことが可能です。

・Tweet リスト
→個別記事画面の下側に、これまでに呟かれたtweetをリスト表示します。


■設定方法
・管理画面の、「ブログ環境設定」から可能です。(要ログイン)
http://www.slmame.com/admin/setup.php

※これらの設定は、ブログテンプレートのデザインをカスタマイズされている場合など、うまく表示されないことがございます。予めご了承くださいますよう、お願い致します。
これからもtwitterやソーシャルメディアとの連携を深めていきたいと考えています。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。