
【12/3追記】Google広告「禁止コンテンツ」にご注意
2011年12月01日
12/3 追記
Google社Adsense広告の表示が再開されました。
-------------------------------------------------------------
12/1 追記
個別ブログおよび、ポータル画面における対応を追記、および対応方法について変更しました。
下記「■■■ 違反の判断について ■■■」「■■■ 違反時の対応 ■■■」部分を御確認下さい。
-------------------------------------------------------------
11/23 追記
Google社より違反連絡があった場合の対応方法を変更しました。
下記「■■■ 対応 ■■■」部分を御確認下さい。
-------------------------------------------------------------
こんにちは、metabirds運営事務局です。
Google社からの「禁止コンテンツ」警告を受けてmetabirds上での広告表示が停止される状況が発生していますしていました。
・Google AdSenseネットワークの「禁止コンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?hl=ja&topic=30293&parent=30284
・Google AdSenseネットワークの「成人向けコンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=105957
わいせつな画像や挑発的な画像
成人向けの読み物を含む、露骨または下品な文章
性的な助言やアドバイス
性的フェチ サイト (例: 足フェチ コンテンツ)
成人向けのおもちゃや商品
成人向けコンテンツが含まれている外部サイトの広告やそのサイトへのリンク
2011/12/3現在、
・各ブログ:Overture広告(有料プランで広告表示OFFにしていない場合)
・その他ポータル等:Google社Adsense広告
が表示されています。
つきましては、利用規約に基づき下記対応が行われますので御確認下さい。
広告表示が行われている皆様どうぞご自身のブログ記事等を御確認し、禁止コンテンツが掲載されないようにご注意、ご協力下さい。
http://metabirds.net/rule.php
「・弊社により自動挿入される第三者コンテンツ(Google Adsense等)のプログラムポリシーに反する情報を掲載する行為、または、前記のおそれのある可能性が高いと判断される行為」
■■■ 違反の判断について ■■■
2011/12/1以降、Google社のAdsense広告は個別ブログには表示されないようになります。
つきましては、皆さんのブログに関連しては、ポータル(カテゴリポータル含む)に表示される画像およびリンクが適正かどうかについて、Adsense広告の掲載基準が考慮されます。
個別ブログにはAdsense以外の広告が表示される場合があります(有料プランの場合、掲載OFFにすることが可能です)。
2011/12/1現在ではYahoo!Overture広告が掲載されますので、その掲載基準に従い、下記対応が行われます。
■■■ 違反時の対応 ■■■
・ブログ環境設定の、「どこ住民さんブログ?」地域カテゴリを「Suspended」または「Adsense sus.」に変更し、メール通知致します。
その結果、広告欄の非表示と共に、ポータルサイトにて最新記事が非公開となります。
そのままでもブログをご利用頂くことは可能ですが、復旧のために、下記の方法をご検討下さい。
(方法1:ブログ修正してGoogleコンテンツ違反回避)
1)規約違反内容を確認の上、ブログおよび記事を修正下さい。
2)修正後、ブログ環境設定の「どこ住民さんブログ?」地域カテゴリをご希望のカテゴリにご変更下さい。以降、広告表示の再開およびポータルサイトに最新記事が公開されるようになります。
広告はmetabirds運営の為の重要な収益源です。皆様どうぞご理解とご協力下さいますようお願い申し上げます。
今後ともmetabirdsソラマメをよろしくお願い申し上げます。
Google社Adsense広告の表示が再開されました。
-------------------------------------------------------------
12/1 追記
個別ブログおよび、ポータル画面における対応を追記、および対応方法について変更しました。
下記「■■■ 違反の判断について ■■■」「■■■ 違反時の対応 ■■■」部分を御確認下さい。
-------------------------------------------------------------
11/23 追記
Google社より違反連絡があった場合の対応方法を変更しました。
下記「■■■ 対応 ■■■」部分を御確認下さい。
-------------------------------------------------------------
こんにちは、metabirds運営事務局です。
Google社からの「禁止コンテンツ」警告を受けてmetabirds上での広告表示が停止される状況が発生
・Google AdSenseネットワークの「禁止コンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?hl=ja&topic=30293&parent=30284
・Google AdSenseネットワークの「成人向けコンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=105957
わいせつな画像や挑発的な画像
成人向けの読み物を含む、露骨または下品な文章
性的な助言やアドバイス
性的フェチ サイト (例: 足フェチ コンテンツ)
成人向けのおもちゃや商品
成人向けコンテンツが含まれている外部サイトの広告やそのサイトへのリンク
2011/12/3現在、
・各ブログ:Overture広告(有料プランで広告表示OFFにしていない場合)
・その他ポータル等:Google社Adsense広告
が表示されています。
つきましては、利用規約に基づき下記対応が行われますので御確認下さい。
広告表示が行われている皆様どうぞご自身のブログ記事等を御確認し、禁止コンテンツが掲載されないようにご注意、ご協力下さい。
http://metabirds.net/rule.php
「・弊社により自動挿入される第三者コンテンツ(Google Adsense等)のプログラムポリシーに反する情報を掲載する行為、または、前記のおそれのある可能性が高いと判断される行為」
■■■ 違反の判断について ■■■
2011/12/1以降、Google社のAdsense広告は個別ブログには表示されないようになります。
つきましては、皆さんのブログに関連しては、ポータル(カテゴリポータル含む)に表示される画像およびリンクが適正かどうかについて、Adsense広告の掲載基準が考慮されます。
個別ブログにはAdsense以外の広告が表示される場合があります(有料プランの場合、掲載OFFにすることが可能です)。
2011/12/1現在ではYahoo!Overture広告が掲載されますので、その掲載基準に従い、下記対応が行われます。
■■■ 違反時の対応 ■■■
・ブログ環境設定の、「どこ住民さんブログ?」地域カテゴリを「Suspended」または「Adsense sus.」に変更し、メール通知致します。
その結果、広告欄の非表示と共に、ポータルサイトにて最新記事が非公開となります。
そのままでもブログをご利用頂くことは可能ですが、復旧のために、下記の方法をご検討下さい。
(方法1:ブログ修正してGoogleコンテンツ違反回避)
1)規約違反内容を確認の上、ブログおよび記事を修正下さい。
2)修正後、ブログ環境設定の「どこ住民さんブログ?」地域カテゴリをご希望のカテゴリにご変更下さい。以降、広告表示の再開およびポータルサイトに最新記事が公開されるようになります。
広告はmetabirds運営の為の重要な収益源です。皆様どうぞご理解とご協力下さいますようお願い申し上げます。
今後ともmetabirdsソラマメをよろしくお願い申し上げます。