アダルトコンテンツ基準の改版について
2012年08月16日
metabirds 運営事務局です。
平素はmetabirdsをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
下記の通り、アダルトコンテンツ基準の改版を行います。
http://helpblog.slmame.com/e739411.html
今回の改版は、Botbird等ブログ以外のコンテンツに対応した内容を明確化するものです。
今回改めて明示された内容に関わらず、日本国の法律や社会習慣に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によってアダルトコンテンツとして判断されることがあります。
記
変更適用日時:
2012年9月16日以降
変更内容:
■下記を追加・変更します。
『本基準は、主に日本国の法律や社会習慣、また、セカンドライフ関連コンテンツに関してはリンデンラボ社セカンドライフでの"Adult"基準に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によって策定される。』
↓↓↓
『本基準は、主に日本国の法律や社会習慣、また、外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によって策定される。』
『・「アダルト」「非アダルト」の区別は、「ブログ(ブログタイトル、ブログ説明、全体デザイン、テンプレート)」と、「記事」単位、リンク先の内容で判断する。』
↓↓↓
『・「アダルト」「非アダルト」の区別は、「ブログ全体(ブログタイトル、ブログ説明、全体デザイン、テンプレート)」と、ブログ記事、タイムライン、コメント等コンテンツ全体及びリンク先の内容で判断する。』
『・ある時点での「アダルト」「非アダルト」の区別の判断は、将来の「ブログ全体」「記事」についての判断を保証するものではない。』
↓↓↓
『・ある時点での「アダルト」「非アダルト」の区別の判断は、将来の当該コンテンツについての判断を保証するものではない。』
『■性的表現(実写、アバター・アイテム含む)』
↓↓↓
『■性的表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)』
『■過激な暴力表現』
↓↓↓
『■過激な暴力表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)』
『■リンデンラボ社セカンドライフで"Adult"とされる内容についての掲載(SLURLリンクも含む)』
↓↓↓
『■外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準
・リンデンラボ社セカンドライフで"Adult"とされる内容についての掲載(SLURLリンクも含む)
・その他外部サービスでのアダルト基準に抵触する掲載』
『・「ブログ全体」が「アダルト」とみなされた場合、「ブログ非表示」設定をして警告メールを送る(ブログ削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。
・「記事」が「アダルト」とみなされた場合、「記事非表示(下書き状態)」設定をして警告メールを送る(記事削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。』
↓↓↓
『・コンテンツが「アダルト」とみなされた場合、当該コンテンツの「非表示」設定をして警告メールを送る(削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上該当コンテンツ削除を行うことがある。』
■その他の変更
・基準変更に該当しない、句読点等表現、用語や順序の微修正が行われる可能性がございます。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://metabirds.net/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
平素はmetabirdsをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
下記の通り、アダルトコンテンツ基準の改版を行います。
http://helpblog.slmame.com/e739411.html
今回の改版は、Botbird等ブログ以外のコンテンツに対応した内容を明確化するものです。
今回改めて明示された内容に関わらず、日本国の法律や社会習慣に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によってアダルトコンテンツとして判断されることがあります。
記
変更適用日時:
2012年9月16日以降
変更内容:
■下記を追加・変更します。
『本基準は、主に日本国の法律や社会習慣、また、セカンドライフ関連コンテンツに関してはリンデンラボ社セカンドライフでの"Adult"基準に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によって策定される。』
↓↓↓
『本基準は、主に日本国の法律や社会習慣、また、外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によって策定される。』
『・「アダルト」「非アダルト」の区別は、「ブログ(ブログタイトル、ブログ説明、全体デザイン、テンプレート)」と、「記事」単位、リンク先の内容で判断する。』
↓↓↓
『・「アダルト」「非アダルト」の区別は、「ブログ全体(ブログタイトル、ブログ説明、全体デザイン、テンプレート)」と、ブログ記事、タイムライン、コメント等コンテンツ全体及びリンク先の内容で判断する。』
『・ある時点での「アダルト」「非アダルト」の区別の判断は、将来の「ブログ全体」「記事」についての判断を保証するものではない。』
↓↓↓
『・ある時点での「アダルト」「非アダルト」の区別の判断は、将来の当該コンテンツについての判断を保証するものではない。』
『■性的表現(実写、アバター・アイテム含む)』
↓↓↓
『■性的表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)』
『■過激な暴力表現』
↓↓↓
『■過激な暴力表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)』
『■リンデンラボ社セカンドライフで"Adult"とされる内容についての掲載(SLURLリンクも含む)』
↓↓↓
『■外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準
・リンデンラボ社セカンドライフで"Adult"とされる内容についての掲載(SLURLリンクも含む)
・その他外部サービスでのアダルト基準に抵触する掲載』
『・「ブログ全体」が「アダルト」とみなされた場合、「ブログ非表示」設定をして警告メールを送る(ブログ削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。
・「記事」が「アダルト」とみなされた場合、「記事非表示(下書き状態)」設定をして警告メールを送る(記事削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上ブログ削除を行うことがある。』
↓↓↓
『・コンテンツが「アダルト」とみなされた場合、当該コンテンツの「非表示」設定をして警告メールを送る(削除はしない)。
この設定はユーザーにより解除可能だが、変更無く公開が繰り返される場合、警告の上該当コンテンツ削除を行うことがある。』
■その他の変更
・基準変更に該当しない、句読点等表現、用語や順序の微修正が行われる可能性がございます。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
http://metabirds.net/inquiry.php
今後とも、metabirdsをよろしくお願い申し上げます。
Posted by Botbird staff at 08:04│Comments(0)
│お知らせ
【復旧済】Twitterログイン障害について
【復旧済】サイト障害について
1/17 メンテナンスのお知らせ
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
X/Twitterつぶやきエラー(Too Many Requests)多発について
【解決済】画像アップロード機能の障害について
【復旧済】サイト障害について
1/17 メンテナンスのお知らせ
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
X/Twitterつぶやきエラー(Too Many Requests)多発について
【解決済】画像アップロード機能の障害について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。