> HOME > お知らせ > 【SL関係】リンデンドル交換についてご連絡(6/1更新)

【SL関係】リンデンドル交換についてご連絡(6/1更新)

2013年06月01日

metabirds(SLMaMe/Botbird)スタッフです。いつもご利用有難うございます。

セカンドライフ、リンデンドル(マメタポイントからリンデンドルへの交換)をご利用の方にお知らせです。
リンデン社より、下記URLに記載の通り規約改訂の通知が行われました。

http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Updated-Second-Life-Terms-of-Service/ba-p/1996185
https://secondlife.com/corporate/tos.php

こちらでは下記の記載がございます。
the updated Terms of Service make it clear that trading of Linden dollars (L$) on exchanges other than the LindeX, Second Life’s official L$ exchange, is not authorized or allowed.

今回の規約変更にて、metabirds(SLMaMe)上でのリンデンドルの扱いは今後どうなるのかとのお問い合わせがございますので、下記の通り現在の見解をご案内いたします。


2013/6/4 15:00

Linden Dollar (L$) Authorized Reseller としてのリンデンドル再販売サービスを開始しました。詳しいご案内はこちらをご覧下さい。


2013/6/1 8:00AM
当サイトを運営している株式会社メタバーズが、5/31付けでLinden Dollar (L$) Authorized Reseller として認定されました。今後、皆様に安心してサービスをご利用して利用頂けると共に、Authorized Resellerとしての活動をどのように行うか検討して参ります。詳細は改めてご案内申し上げます。

2013/5/18 10:15AM

リンデン社より、Linden Dollar (L$) Authorized Reseller Programを開始する旨の発表が有りました。当サイトも条件を満たし登録されるよう、リンデン社に連絡をとっております。状況によりサービス内容に変更が行われる可能性もございますが、特に大きな状況の進展がない限り、下記の状態で継続しております。

2013/5/10 9:00AM

リンデン社からの返信は有りましたが、当サイトにおけるリンデンドル交換が「禁止」か「問題ない」のかについての明確な返答は有りませんでした。今後も引き続き詳細確認してまいりますが、特に大きな状況の進展がない限り、下記の状態で継続しております。

■metabirds(SLMaMe)でのリンデンドルの扱いに関して2013/6/4 15:00現在)
・Linden Dollar (L$) Authorized Reseller Programとしての再販売を行なっています。
・当サイトでのマメタポイント販売および、マメタポイントからリンデンドルへの交換は継続しています。

(オリジナル記事:2013/5/8 13:20)

ご不明な点がございましたら、お問い合せフォームよりご連絡下さい。
今後ともmetabirds(SLMaMe)を宜しくお願い致します。

Posted by Botbird staff at 08:00│Comments(0)お知らせ

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
【2024年9月末】(マメタ)ポイントの終了につきまして
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
デザイン変更継続と一部機能変更について
Botbird SMALLBIZプランの開始について
【続報】デザイン変更と一部機能の終了について
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【復旧済】Twitterログイン障害について (2025-04-27 10:00)
 【復旧済】サイト障害について (2025-04-16 12:02)
 1/17 メンテナンスのお知らせ (2024-12-27 22:21)
 Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました (2024-12-24 14:43)
 X/Twitterつぶやきエラー(Too Many Requests)多発について (2024-11-01 19:17)
 【解決済】画像アップロード機能の障害について (2024-10-02 15:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。