【新機能】LINEログイン機能の追加について
2017年10月23日
みなさんこんにちは!metabirds(Botbird/SLMaMe)運営事務局です。
下記の通り、BotbirdにLINEアカウントで会員登録およびログインできる機能を追加しました。
■LINEアカウントでの会員登録
これまでは、メールアドレス、Twitterアカウント、Facebookアカウントのいずれかが必須でしたが、これらが無くともLINEアカウントだけで登録できるようになりました。
(※パスワードの復旧にはメールアドレスが必須です。出来る限りご登録されることをお勧めします。)
新規会員登録はこちらから!

■LINEアカウントでのログイン
LINEアカウントで会員登録された方は、LINEログインボタンからmetabirds(Botbird/SLMaMe)にログインすることが可能です。
また、これまで既にご利用の皆さんも、LINEログインボタンを押した後、初回のみ会員IDとパスワードを入力してログインすることで、LINEアカウントとその会員IDの接続が行われますので、以降はLINEアカウントでログインが可能となります。
ログインはこちらから!

今後ともmetabirds(Botbird)を宜しくお願い申し上げます!
下記の通り、BotbirdにLINEアカウントで会員登録およびログインできる機能を追加しました。
■LINEアカウントでの会員登録
これまでは、メールアドレス、Twitterアカウント、Facebookアカウントのいずれかが必須でしたが、これらが無くともLINEアカウントだけで登録できるようになりました。
(※パスワードの復旧にはメールアドレスが必須です。出来る限りご登録されることをお勧めします。)
新規会員登録はこちらから!

■LINEアカウントでのログイン
LINEアカウントで会員登録された方は、LINEログインボタンからmetabirds(Botbird/SLMaMe)にログインすることが可能です。
また、これまで既にご利用の皆さんも、LINEログインボタンを押した後、初回のみ会員IDとパスワードを入力してログインすることで、LINEアカウントとその会員IDの接続が行われますので、以降はLINEアカウントでログインが可能となります。
ログインはこちらから!

今後ともmetabirds(Botbird)を宜しくお願い申し上げます!
Posted by Botbird staff at 10:55│Comments(0)
│新機能
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】Discordボットを作成できます
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】Discordボットを作成できます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。