> HOME > お知らせ > このたびのソラマメの障害についてお詫び

このたびのソラマメの障害についてお詫び

2007年09月08日

いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。
SLMaMe(ソラマメ)運営スタッフです。

9/4 午後 14:10 ~ 9/8 午前 2:30 まで、ソラマメに障害が発生いたしました。

9/4 14:10 頃 ハードウェア機器の故障の障害が発生致しました
9/4 14:40 復旧作業開始致しました(RAID 構成のハードディスクの復旧作業開始)

作業の経緯としましては、ハードディスクの物理的障害に対して損傷が予想以上にひどく、ご利用の皆様の投稿記事に関するデータの復旧は、完了したものの、画像ファイルの保管部分の損傷がひどく、データ復旧専門の人員をアサイン致しました。

故障した記憶装置(ハードディスク)からデータを復旧するべく、別の物理ディスクに可能な限り、故障機器からの記録イメージを複写(ミラーリング)開始致しました。

ミラーリング完了後、その記憶装置より可能な限り、ご利用の皆様の大事な画像ファイルの復元作業を行なってまいりました。(こちらは現在も継続作業中でございます)

しかし、完全に復旧の目処が、9/7 夜半まで作業を行なった結果、ままならないため、投稿・コメント記事データが完全に復旧出来ている事及び、ご利用の皆様をこれ以上お待たせすることは私たちにとっても忍びなく、完全復旧ではございませんが、サービスの再開を決断致しました。

そして、9/8 02:30 に、SLMaMe(ソラマメ)ブログサービスを完全復旧ではございませんが、サービスの方、新機器にて再開させていただきました。

現在は全機能、再開しております。

ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
また、未だ復旧出来ていないご利用の皆様に対しましても本当に申し訳ございません。

復旧作業の方は、まだ継続対応致しますので、復旧しましたら順次反映させて行く所存ですので、こちらもどうぞ併せてご容赦下さいますよう、お願い申し上げます。

この度は、ご利用の皆様にご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。今後このような事の無い様、関係者一同誠意努めます。

今後ともSLMaMe(ソラマメ)ブログを宜しくお願いいたします。

Posted by Botbird staff at 03:11│Comments(23)お知らせ

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
【2024年9月末】(マメタ)ポイントの終了につきまして
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
デザイン変更継続と一部機能変更について
Botbird SMALLBIZプランの開始について
【続報】デザイン変更と一部機能の終了について
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【復旧済】Twitterログイン障害について (2025-04-27 10:00)
 【復旧済】サイト障害について (2025-04-16 12:02)
 1/17 メンテナンスのお知らせ (2024-12-27 22:21)
 Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました (2024-12-24 14:43)
 X/Twitterつぶやきエラー(Too Many Requests)多発について (2024-11-01 19:17)
 【解決済】画像アップロード機能の障害について (2024-10-02 15:06)
TrackBacks
とりあえず、復帰したようなので記事を書いておきます。リアルタイムでブログを読んでいただいている方は分かるでしょうが、後から読んだ方はなんのことやらってなってるかもしれませ...
復帰したようです。【Kagami Kohimeの部屋】at 2007年09月08日 03:20
SecondLifeユーザー向けブログサービス「SLMaMe(ソラマメ)」で今週
ソラマメブログ、4日間の障害(閲覧不能)【此処録】at 2007年09月08日 12:44
・・・ソラマメ。

復旧中ということで、画像が出ないのはガマンできます。
が、全然違う画像が出るのってさ、やっぱマズくない?



元画像の持ち主の方、勝手に掲載してすみませ...
ヤバそうですね【Second Life な日々。】at 2007年09月09日 01:32
Comments
ご苦労様でした。
Posted by shampoo Shanshampoo Shan at 2007年09月08日 03:13
ハーイ
Posted by しんのすけ at 2007年09月08日 04:48
復旧作業ごくろうさまです。わたしのところは、最新6日分くらいの画像が
消えてました。
ためしに1日分だけ、画像を自分で手作業でアップロードし直したら
また記事に表示されました。
でもそれは、自分でやってしまわないで、もう少しじっとまってたほうが
よろしいですか?
それとも、できるとこは、アップロードしたほうがよろしいでしょうか?
Posted by るじるじ at 2007年09月08日 06:52
お疲れ様でした。

再開を待ち望んでおりました。
本当に大変だったともいます(^^;

これからもよろしくお願いします(^^)
Posted by youwith jewellyouwith jewell at 2007年09月08日 08:03
復旧作業お疲れ様です!
そして、再開ありがとう!!!!

で、お忙しいところすみませんが質問です。

画像の一部が無いままになっておりますが(わたしのブログの場合)。
無い部分の画像をこちらで再度アップした場合、復旧作業が進んでいく過程で画像が重複してしまう可能性はあるのでしょうか?
それによっては再度アップするか、気長に待つかと対処も変わるかと思うんですよねぇ~(^_^;)
Posted by 奈緒奈緒 at 2007年09月08日 09:53
復旧作業お疲れ様です。 一時はどうなるかと思いましたが、サービスが再開されて、嬉しいです。 今後ともよろしくおねがいします。
Posted by webj at 2007年09月08日 11:53
shampoo さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

再開まで、お待たせして申し訳ありませんでした。今後も皆さんに愛されるSLMaMeをめざし、がんばっていきますので、よろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 13:24
しんのすけ さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

数日間にわたり、お待たせして申し訳ありませんでした。これからも末永く、SLMaMeをご愛顧いただきますようよろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 13:32
るじ さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

るじ さんのブログの画像が表示されなくなってしまい、申し訳ありませんでした。

お問い合わせのありました、過去の記事で表示されていない画像についてですが、復旧作業には影響ありません。
お手数をおかけしますが、今すぐご自分でアップロードされても大丈夫です。

【画像のアップロードの仕方】
ソラマメ管理画面にログインしていただいた後、「管理画面トップ」に移り、左側のメニューにある「画像一覧 」をお選びください。
ここで、過去記事に投稿された画像を再度アップロードしてください。

今後もSLMaMeのご利用、よろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 13:45
youwith jewell さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

これからも末永く、SLMaMeとお付き合いいただきますようよろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 13:52
奈緒 さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

奈緒 さんのブログの画像が表示されなくなってしまい、申し訳ありませんでした。

お問い合わせのありました、過去の記事で表示されていない画像についてですが、上述させていただきましたとおり、復旧作業の際に画像が重複することはありません。【画像のアップロードの仕方】を参考に、画像のアップロードをしていただいても大丈夫です。

今後もSLMaMeのご利用、よろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 14:01
webj さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびのサーバ障害→数日間のサービス停止に至り、多大なご迷惑・ご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

webj さん、こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 14:09
あたらしくUPした画像のファイル名が
きえてしまった画像のファイル名と同じ場合、

復旧作業を完全に終えて、きえてしまったが画像が復活した時

どのような措置をとられるのでしょうか?
あららしい画像をUPするのが不安です。
Posted by heshes at 2007年09月08日 14:58
hes さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせのありました、復旧作業時の同一ファイル名の
対応についてですが、

1.画像ファイルの日付から、新しくUPした画像かどうかを判断し、
2.新しい同一名のファイルがあった場合には上書きしない

という方法で復旧作業を進めます。
したがって、新しい画像が古い画像に上書きされてしまうようなことはありませんので、ご安心くださいませ。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 15:22
Raidであれば、1にしろ5にしろ、10(1+0)にしろ、
活性保守でサービスを継続しながらの交換も可能じゃないんでしょうか?
一台の故障を見逃し、Raid構成内の同時障害でも発生したんでしょうか。そうとしか思えない失態に見えますよね。実際のところどうなんでしょうね。

それと、
>保管部分の損傷が困難と断定
いや、意味わからなくもないんですけれどもね、損傷が困難だったんですかね。

お粗末すぎやしませんか。
Posted by お粗末ですね at 2007年09月08日 20:49
'お粗末ですね' さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびの障害で、皆さまに多大なるご迷惑をかけしましたこと、深くお詫び申しあげます。

今後このようなことが二度とないように、万全を尽くします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月08日 21:57
待ってました。大変お疲れ様でした^^
やはり毎日の事なので書き込みできない日は寂しかったですよ。
これからはこういうことがありませんように願っています。
それと 私の名前が 椿じゃなくて讀ソになってるのですが^^;
なぜでしょう?きちんとログイン画面からインしてもこの状態ですw
こんな質問ですみません。直せますか?
Posted by 讀ソ讀ソ at 2007年09月09日 08:22
すみませんでした^^;どうやら戻ったみたいです。
Posted by 椿椿 at 2007年09月09日 08:58
おつかれさまでしたのだぁ~。
ブログ投稿できないって、ストレスたまるですね~。w
もうほとんど、ソラマメ病でする。ヽ(´ー`)ノ
その間ちょっと他のブログ借りて使ってみたんだけど、
やっぱし、ソラマメがつかいやすくていいなぁ~
と感じたありまよでした。(*'-')ノ
Posted by ありまよありまよ at 2007年09月09日 13:43
椿 さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件、ログイン後にコメントを書き込む際に
名前が文字化けしていたとのことですが、ブラウザ環境によって発生していることが考えられます。

お手数をおかけしますが、ログイン後にコメントを書き込む際に名前が文字化けするような場合には、以下の方法をお試しいただけますでしょうか。

■cookie・キャッシュの削除(Internet Explorerの場合)

メニューバー > ツール > インターネットオプション > 全般 >
インターネット一時ファイル > Cookie の削除、ファイルの削除を実施する。
(その後、キーボードのF5キーを押してページを更新してください。)
Posted by スタッフ iso at 2007年09月09日 14:11
ありまよ さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、ありがとうございます。

障害発生後、数日間にわたりブログ投稿や閲覧ができない状況が続き、申し訳ありませんでした。

なお、皆さまからの励ましのお言葉、SLMaMeスタッフ一同、ありがたく拝聴させていただきます。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月09日 14:25
復旧作業、本当にお疲れ様でした。

これで、またブログが利用できます。
Posted by chinese campuschinese campus at 2007年09月10日 14:28
chinese campus さん、いつもSLMaMeをご利用いただき、あり
がとうございます。

皆さまのお力によってSLMaMe が支えられていることを肝に銘じ、
サービスの向上に努めて参りたいと思います。
これからも、SLMaMe のご利用よろしくお願いいたします。
Posted by スタッフ iso at 2007年09月10日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。