【7月追加機能】容量アップ&独自ドメイン!
2010年07月01日
ソラマメ運営事務局です。
平素はソラマメをご利用くださいまして、誠に有難うございます。
さて、先日ご案内の通り、下記のような機能追加・変更を行いました!
1)画像容量が 500MB/1ブログ にアップ!
ブログで利用できる画像の容量が、1ブログあたり現在の300MBから500MBにアップしました!
BRONZEプランの方は、3ブログ保有可能ですので、最大1500MB(約1.5GB)利用可能です(1ブログに全容量を集約して利用することが可能です)。
ぜひ沢山の画像を利用して楽しいブログを作ってください^^
(※画像ご利用の際は、予めバックアップを取得し保持されることを強くおすすめ致します。)
2)独自ドメインの持ち込みが可能に! (有料プラン限定)
有料プランの方が、お持ちの独自ドメインをご自身のブログにて利用出来るようになりました!
(追加料金は必要ありませんが、ドメインは別途ドメイン取得サービス等でご準備いただき、DNS等の設定を行って頂く必要がございます。)
ご利用は、ログイン後各ブログ管理画面の左メニューより「独自ドメインの設定」をお選びください。
http://www.slmame.com/admin/domain_setup.php
設定方法も、こちらに説明がございます(要ログイン)。
また、本日より、ブログ内に表示されていますネットワーク広告の配信元が変更となりました。
これに従い、新しい配信元の規約により、これまで1クリックあたり10マメタ付与していましたクリックポイントの付与が終了となります(8月頭に行われる、6月分の付与にて終了です)。
毎月頭のポイント付与をお楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございません。
引きつづき、皆様により満足頂けるサービス内容を実現するために努力して参りますので、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
【近日予定】
オリジナルTシャツの制作・販売が可能に!
7月前半(予定)より、オリジナルTシャツのネット販売を行う (株)プリミティ・インターナショナル様とのコラボレーションにより、ソラマメ会員の皆様がオリジナルのTシャツ(SLではなくRLです!)を作って販売・購入できるようになります。
(こちらも詳しくはサービス開始時のご案内をお待ちください。)
※都合により、サービス開始が大幅に遅れています。ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
平素はソラマメをご利用くださいまして、誠に有難うございます。
さて、先日ご案内の通り、下記のような機能追加・変更を行いました!
1)画像容量が 500MB/1ブログ にアップ!
ブログで利用できる画像の容量が、1ブログあたり現在の300MBから500MBにアップしました!
BRONZEプランの方は、3ブログ保有可能ですので、最大1500MB(約1.5GB)利用可能です(1ブログに全容量を集約して利用することが可能です)。
ぜひ沢山の画像を利用して楽しいブログを作ってください^^
(※画像ご利用の際は、予めバックアップを取得し保持されることを強くおすすめ致します。)
2)独自ドメインの持ち込みが可能に! (有料プラン限定)
有料プランの方が、お持ちの独自ドメインをご自身のブログにて利用出来るようになりました!
(追加料金は必要ありませんが、ドメインは別途ドメイン取得サービス等でご準備いただき、DNS等の設定を行って頂く必要がございます。)
ご利用は、ログイン後各ブログ管理画面の左メニューより「独自ドメインの設定」をお選びください。
http://www.slmame.com/admin/domain_setup.php
設定方法も、こちらに説明がございます(要ログイン)。
また、本日より、ブログ内に表示されていますネットワーク広告の配信元が変更となりました。
これに従い、新しい配信元の規約により、これまで1クリックあたり10マメタ付与していましたクリックポイントの付与が終了となります(8月頭に行われる、6月分の付与にて終了です)。
毎月頭のポイント付与をお楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございません。
引きつづき、皆様により満足頂けるサービス内容を実現するために努力して参りますので、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
【近日予定】
オリジナルTシャツの制作・販売が可能に!
(こちらも詳しくはサービス開始時のご案内をお待ちください。)
※都合により、サービス開始が大幅に遅れています。ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
今後ともソラマメをよろしくお願い申し上げます。
Posted by Botbird staff at 12:28│Comments(0)
│新機能
Bluesky連携機能(ベータ)を開始しました
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】Discordボットを作成できます
Botbird(ボットバード) ChatGPT連動機能の開始について
【機能追加】時報ボット同一時刻の出力数設定
【機能追加】時報ボット登録数アップなど
【新機能】Discordボットを作成できます
【新機能】Discordボットを作成できます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。